2016年06月29日
祝!ジェイルブレイク!
8月号のアームズ、SVGの記事に写真載ってるかな〜
なんてウキウキしてみたら想像以上に小さい写真で肩透かしをくらった気分になった今日この頃…
しかし新製品案内に衝撃の一点が

GRYジェイルブレイクだと…?
しかもSTD電動…
…
………
…………………
嘘……庶民にゃおいそれと買えないGBBとかPTWだけで展開するんじゃなかったの?
430ドルだから、単純計算で43000円……
え〜…マジけ〜…

で、一生懸命になって日本の代理店を探してるんだけどよく分かんない…
マジでどこでもいいから売ってくれ!!!
あ、アームズに載ったのはこれ

小っちぇ〜…
https://m.youtube.com/watch?v=s4IAMdioNNc
これは期待が持てる
なんてウキウキしてみたら想像以上に小さい写真で肩透かしをくらった気分になった今日この頃…
しかし新製品案内に衝撃の一点が

GRYジェイルブレイクだと…?
しかもSTD電動…
…
………
…………………
嘘……庶民にゃおいそれと買えないGBBとかPTWだけで展開するんじゃなかったの?
430ドルだから、単純計算で43000円……
え〜…マジけ〜…

で、一生懸命になって日本の代理店を探してるんだけどよく分かんない…
マジでどこでもいいから売ってくれ!!!
あ、アームズに載ったのはこれ

小っちぇ〜…
https://m.youtube.com/watch?v=s4IAMdioNNc
これは期待が持てる
2016年06月24日
違いの分かる大人へ
はたまた仮面社畜の仮面を被った真性社畜は愛知へ出張に行って参りました。
今回はマルチカムブラックのアイテムを入手でけたらええかな〜なんて軽い気持ちです。
で、収穫はブードゥータクティカルのキャップ(本音は前回見付けたプレキャリでしたが売切れ)を一点購入

個人的にマルチカムブラック生地の実レプ比較をしてみたかったのも目的の一つ。

マルチカムのロゴが凄く見辛い…
普通のマルチカムは実レプで色合いの違いがモロに出てるんで、じゃあマルチカムブラックはどうよ?って訳で見比べ〜
比較対象はエマーソンのコンパン

うん…レプは色味が明るいっすね…
いや〜…そんな違いは無いと思ってましたが、並べると全然違いますねぇ〜
裏返すと一目瞭然

これ、迂闊に腕捲りするとレプってのがバレバレやな
まぁ〜言う程マルチカムブラックが浸透しとる訳じゃないからあんまり分からないか♪
さて…プレキャリどうしよう…マルチカムブラックとタンの組合せ好きなんだけどコントラストが強いんだよなぁ…
6094のマルチカムブラック五万超…
もうプレキャリもレプでいいんじゃね〜の?
今回はマルチカムブラックのアイテムを入手でけたらええかな〜なんて軽い気持ちです。
で、収穫はブードゥータクティカルのキャップ(本音は前回見付けたプレキャリでしたが売切れ)を一点購入

個人的にマルチカムブラック生地の実レプ比較をしてみたかったのも目的の一つ。

マルチカムのロゴが凄く見辛い…
普通のマルチカムは実レプで色合いの違いがモロに出てるんで、じゃあマルチカムブラックはどうよ?って訳で見比べ〜
比較対象はエマーソンのコンパン

うん…レプは色味が明るいっすね…
いや〜…そんな違いは無いと思ってましたが、並べると全然違いますねぇ〜
裏返すと一目瞭然

これ、迂闊に腕捲りするとレプってのがバレバレやな
まぁ〜言う程マルチカムブラックが浸透しとる訳じゃないからあんまり分からないか♪
さて…プレキャリどうしよう…マルチカムブラックとタンの組合せ好きなんだけどコントラストが強いんだよなぁ…
6094のマルチカムブラック五万超…
もうプレキャリもレプでいいんじゃね〜の?
タグ :マルチカムブラック
2016年06月20日
今夜のDJはMC☆BK
ほいほ〜い♪6月の遠征はおなじみHQバンカーの夜戦にノリコだZE!
メンバーはコバちゃん、ちぃちゃん、ボンちゃん、まっき〜、ヤギちゃん、自分の6人
おぉ〜…!何気にコアな面子で心強い…
多分マルチカムブラックで来るだろうと期待して自分もMCBKでセットアップ

提供:ヤギちゃん
マトモに撮ってもらったのが初めてでご満悦♪

MCBKパイセンのボンちゃん、ヤギちゃん

安定PJのコバちゃん

ババアのカーディガン(ギリーフード)のまっき〜
……カメラの性能差をまざまざと見せ付けられたわ…
先日ヤギちゃんバースデーやったから、ウォー・ボーイ(MAD MAX)のTシャツをプレゼント

V8!V8!V8!V8!V8!
次の休みは献血へ

SAIのM870とG17の実戦投入は満足のいく結果でした。
M870はマークスマン的な感じで中距離でチラチラ見える敵を狙撃してく運用でヒットを量産できる面白い銃になりました。
どうしても距離が近付く&視認する機会が減る夜戦はキツいかな
G17は快調に作動!
なんとか夜戦での身のこなしが分かってきたのか、キルレシオはしょぼい感じですが我ながら見事な一撃ってのは何回もあったので、腕を磨いていこうかと
サバゲビートグルーヴでおなじみ、MC☆BK

提供:ヤギちゃん
帰りは敦賀でラーメン
え〜…俺、糖質制限してんだけど…
ラーメンなんかダイエットの天敵だぜ。しかも大盛りは2玉とかありえんやろ…

ぷはぁ〜〜……!美味めぇぇぇえ!!
カイジ、暴食!二日連続で暴食!
その熱量、なんと3000カロリー!

もっとトレーニング頑張ろう!筋肉繊維を痛め付けてやる!
メンバーはコバちゃん、ちぃちゃん、ボンちゃん、まっき〜、ヤギちゃん、自分の6人
おぉ〜…!何気にコアな面子で心強い…
多分マルチカムブラックで来るだろうと期待して自分もMCBKでセットアップ

提供:ヤギちゃん
マトモに撮ってもらったのが初めてでご満悦♪

MCBKパイセンのボンちゃん、ヤギちゃん

安定PJのコバちゃん

ババアのカーディガン(ギリーフード)のまっき〜
……カメラの性能差をまざまざと見せ付けられたわ…
先日ヤギちゃんバースデーやったから、ウォー・ボーイ(MAD MAX)のTシャツをプレゼント

V8!V8!V8!V8!V8!
次の休みは献血へ

SAIのM870とG17の実戦投入は満足のいく結果でした。
M870はマークスマン的な感じで中距離でチラチラ見える敵を狙撃してく運用でヒットを量産できる面白い銃になりました。
どうしても距離が近付く&視認する機会が減る夜戦はキツいかな
G17は快調に作動!
なんとか夜戦での身のこなしが分かってきたのか、キルレシオはしょぼい感じですが我ながら見事な一撃ってのは何回もあったので、腕を磨いていこうかと
サバゲビートグルーヴでおなじみ、MC☆BK

提供:ヤギちゃん
帰りは敦賀でラーメン
え〜…俺、糖質制限してんだけど…
ラーメンなんかダイエットの天敵だぜ。しかも大盛りは2玉とかありえんやろ…

ぷはぁ〜〜……!美味めぇぇぇえ!!
カイジ、暴食!二日連続で暴食!
その熱量、なんと3000カロリー!

もっとトレーニング頑張ろう!筋肉繊維を痛め付けてやる!
2016年06月16日
遂に完成!
遂にM870SAIカスタムが完成(ฅΦωΦ)ฅ
OCT STRATEGIC様に刻印を依頼していたレシーバーが到着

アヒャ〜♪
ピシッとシャープな彫りが素晴らしい!! ┣¨ ୧(๑ ⁼̴̀ᐜ⁼̴́๑)૭ ヤ

コスタ・ルーダスのロゴも追加出来ましたが、SAIのみでも充分エロいっす

反対側にも刻印加工〜
え…シェルホルダー付けて見えなくなるのが勿体無いなぁ…
はやる気持ちを抑え、組み込み (ง ´͈౪`͈)ว
…
………
…………………
………………………………

╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

もしかしてだけど、ハンドストップ付けたらいい感じじゃね?って事でドッキングしてみましたが予想的中♪
いい感じに指が引っ掛ってコッキングが捗ります!
いや〜♪OCTさん、ありがとうございます♪
へっへっへっ…バンカー夜戦はこの組合せで暴れるでぇ!

SAIのARがPTWとGBBでリリースとの事だが……

濡れた…!
OCT STRATEGIC様に刻印を依頼していたレシーバーが到着

アヒャ〜♪
ピシッとシャープな彫りが素晴らしい!! ┣¨ ୧(๑ ⁼̴̀ᐜ⁼̴́๑)૭ ヤ

コスタ・ルーダスのロゴも追加出来ましたが、SAIのみでも充分エロいっす

反対側にも刻印加工〜
え…シェルホルダー付けて見えなくなるのが勿体無いなぁ…
はやる気持ちを抑え、組み込み (ง ´͈౪`͈)ว
…
………
…………………
………………………………

╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

もしかしてだけど、ハンドストップ付けたらいい感じじゃね?って事でドッキングしてみましたが予想的中♪
いい感じに指が引っ掛ってコッキングが捗ります!
いや〜♪OCTさん、ありがとうございます♪
へっへっへっ…バンカー夜戦はこの組合せで暴れるでぇ!

SAIのARがPTWとGBBでリリースとの事だが……

濡れた…!
2016年06月09日
自分で出来る所は自分で
SAI刻印を彫ってもらうのに外注へフレームを出したM870。
当初はエジェクションポートのカバーも塗装と刻印に出すつもりでしたが、予算の都合が合わず自力でゴニョゴニョやってみます。
で、フレームも外れて中身が剥き出しやしアクションバーもSAIのアルマイト風な感じに塗装してみようと思います。
とりあえずは染めQのミッチャクロンを吹いてからアサヒペンのゴールドに

ヒャッハー!金ピカだぜぇ!
ミッチャクロンの効果は覿面で、めっさ食い付きもいいですね。
多少の擦れの耐性もある感じ。
ただ、色味がちょっと明るい気もするなぁ…

アルマイトっぽさは全く…
ま、パッと見でSAIっぽく見えるからいいや
ウホッ!と一息…

当初はエジェクションポートのカバーも塗装と刻印に出すつもりでしたが、予算の都合が合わず自力でゴニョゴニョやってみます。
で、フレームも外れて中身が剥き出しやしアクションバーもSAIのアルマイト風な感じに塗装してみようと思います。
とりあえずは染めQのミッチャクロンを吹いてからアサヒペンのゴールドに

ヒャッハー!金ピカだぜぇ!
ミッチャクロンの効果は覿面で、めっさ食い付きもいいですね。
多少の擦れの耐性もある感じ。
ただ、色味がちょっと明るい気もするなぁ…

アルマイトっぽさは全く…
ま、パッと見でSAIっぽく見えるからいいや
ウホッ!と一息…

2016年06月08日
初♡体♡験
休み時間に会社で弄り回そうとしたら家に銃を忘れてしまいました…
さて、SAAグロックG17SAIの動作テストです。
スライドガチャガチャで慣らしをして、シリコンとフッ素をブレンドした特製オイルを吹いていざ!
の前にマガズィンはこんな感じです。

なんだろこの質感…結晶塗装?
黒染め亜鉛と違って触るとほんのり暖かいような気がします。
冷え耐性はどんなものなんでしょう…
あ…良く見たらマガズィンはオーストリア…
ボトムプレートはこんな感じ

注入バルブが隠れてるんで細かい所ですけど「エアガン感」はだいぶ薄れてますね。
あとテカテカのプラっぽさも無いのは高評価
ま、ガス入れるのは面倒ですけど…
ボトムプレートくぱぁ♡

私…初めてだから…優しく挿れて…
…
…………
これが噂に聞く洋物の注入バルブか…
確かに音もしないし、吹き返しがないんでガスがどんだけ入ってるか分からないですね。
とりあえず弾速測定


まぁ大体はこの範囲で収まってます。
ただ15発越えるとスライドの動きがかなり弱くはなってます。
ガスの入りが足りないんかなぁ?
あ〜…でもアルミスライドの音がたまらんわぁ…
マルイのマグが流用出来るみたいなんで、それで動作させてみたいですね〜。
さて、SAAグロックG17SAIの動作テストです。
スライドガチャガチャで慣らしをして、シリコンとフッ素をブレンドした特製オイルを吹いていざ!
の前にマガズィンはこんな感じです。

なんだろこの質感…結晶塗装?
黒染め亜鉛と違って触るとほんのり暖かいような気がします。
冷え耐性はどんなものなんでしょう…
あ…良く見たらマガズィンはオーストリア…
ボトムプレートはこんな感じ

注入バルブが隠れてるんで細かい所ですけど「エアガン感」はだいぶ薄れてますね。
あとテカテカのプラっぽさも無いのは高評価
ま、ガス入れるのは面倒ですけど…
ボトムプレートくぱぁ♡

私…初めてだから…優しく挿れて…
…
…………
これが噂に聞く洋物の注入バルブか…
確かに音もしないし、吹き返しがないんでガスがどんだけ入ってるか分からないですね。
とりあえず弾速測定


まぁ大体はこの範囲で収まってます。
ただ15発越えるとスライドの動きがかなり弱くはなってます。
ガスの入りが足りないんかなぁ?
あ〜…でもアルミスライドの音がたまらんわぁ…
マルイのマグが流用出来るみたいなんで、それで動作させてみたいですね〜。
2016年06月06日
おくっちゃうおじさん
グロックの動作テストでもしよ〜っと♪
なんてつもりでしたが、ちょっと訳あってM870の分解に時間を取られてしまったので次回延長で。
で、そもそもM870を分解した経緯なんですけど、マルイM870にSAIの刻印をしてくれるショップがあって試しに自分のも出来るか聞いてみたんですよ。
そしたら「金属製なら基本できます」との事。
あら♪なんて頼もしい♪
と言う事で、フレーム刻印の為に分解したって訳です。
へっへっへっへ…じゅるり…

CA870は構造が簡単なんでフレーム外すのが楽でいいですね〜
さぁ、カスタムするフレームはどんどんおくっちゃおうね〜

ふぅ…納期はおおよそ二週間から三週間。
帰ってくる時はこんなステキなフレームになってるのを期待!

やべぇ…脳汁止まんねぇ…
なんてつもりでしたが、ちょっと訳あってM870の分解に時間を取られてしまったので次回延長で。
で、そもそもM870を分解した経緯なんですけど、マルイM870にSAIの刻印をしてくれるショップがあって試しに自分のも出来るか聞いてみたんですよ。
そしたら「金属製なら基本できます」との事。
あら♪なんて頼もしい♪
と言う事で、フレーム刻印の為に分解したって訳です。
へっへっへっへ…じゅるり…

CA870は構造が簡単なんでフレーム外すのが楽でいいですね〜
さぁ、カスタムするフレームはどんどんおくっちゃおうね〜

ふぅ…納期はおおよそ二週間から三週間。
帰ってくる時はこんなステキなフレームになってるのを期待!

やべぇ…脳汁止まんねぇ…
2016年06月05日
ベイツ型擬態
SAA グロックG17 SAIのフレームのレビュー
まず1番目に付くのは
MADE IN TAIWAN
の文字ww

え〜…ここまでリアル路線を突っ走ってきたのにコレ?
安心して下さい!剥がれますよ!

SMYRNAって事はUSグロックか
で、SAIカスタムの象徴とも言える容赦ないステッピング!

よ〜く見るとパーティングラインがうっすら…
上手いことステッピングの柄に紛れて目立たなくなってはいますが、分かってしまうと気になってしまう悲しい性分…
こんな感じでトゥリガーガードの前と下にもステッピングがされてます。
…
………
……………
まぁ薄々勘付いてはいたけどさ…ステッピングは成型なんすよね…
やけにツルツルしてるし、なんで柄が盛り上がってんだ?って違和感があったんですよ…
そりゃカスタム屋でステッピングしたら1万位するもんなぁ…
なんだろ…猛毒のサンゴヘビだと思ったら無毒のミルクヘビみたいな感じ

有毒生物に姿を似せて、外敵から身を守る事を「ベイツ型擬態」と言うそうな。
でも自分はミルクヘビじゃなくてサンゴヘビがいいんだ!
と言う訳で、後々なんとかしてきます。
気を取り直してカスタムトゥリガーw

カラフル〜☆
ちゃんとSAIのマークも入ってます。
個人的にピン(トリガーピンの上の細い方)がきちっとライブになってるのはl評価してます。マルイはモールドやし
スライドストップはエクステンデットタイプ

別に悪い物では全くないですが、左利きの自分には恩恵が感じられないパーツです。
外観はだいたいこんな感じ。マルイのグロックをここまで持ってく金と手間を考えたらかなりのバーゲンプライスではないでしょうか。
次は肝心の集弾性と動作について
まず1番目に付くのは
MADE IN TAIWAN
の文字ww

え〜…ここまでリアル路線を突っ走ってきたのにコレ?
安心して下さい!剥がれますよ!

SMYRNAって事はUSグロックか
で、SAIカスタムの象徴とも言える容赦ないステッピング!

よ〜く見るとパーティングラインがうっすら…
上手いことステッピングの柄に紛れて目立たなくなってはいますが、分かってしまうと気になってしまう悲しい性分…
こんな感じでトゥリガーガードの前と下にもステッピングがされてます。
…
………
……………
まぁ薄々勘付いてはいたけどさ…ステッピングは成型なんすよね…
やけにツルツルしてるし、なんで柄が盛り上がってんだ?って違和感があったんですよ…
そりゃカスタム屋でステッピングしたら1万位するもんなぁ…
なんだろ…猛毒のサンゴヘビだと思ったら無毒のミルクヘビみたいな感じ

有毒生物に姿を似せて、外敵から身を守る事を「ベイツ型擬態」と言うそうな。
でも自分はミルクヘビじゃなくてサンゴヘビがいいんだ!
と言う訳で、後々なんとかしてきます。
気を取り直してカスタムトゥリガーw

カラフル〜☆
ちゃんとSAIのマークも入ってます。
個人的にピン(トリガーピンの上の細い方)がきちっとライブになってるのはl評価してます。マルイはモールドやし
スライドストップはエクステンデットタイプ

別に悪い物では全くないですが、左利きの自分には恩恵が感じられないパーツです。
外観はだいたいこんな感じ。マルイのグロックをここまで持ってく金と手間を考えたらかなりのバーゲンプライスではないでしょうか。
次は肝心の集弾性と動作について
2016年06月04日
神は細部に宿る
引き続きSAAのグロックG17 SAIの外観レビューん

スライドに刻まれた「SAILIENT ARMS INTERNATIONAL」の文字
これだけでご飯二杯はイケそう
グロックのロゴも綺麗に彫ってあります。

ヘアライン仕上げも最初は違和感がありましたが、見慣れるとこれはこれでいいもんです。
ちなみにセレーションはエッジがシャープで薄皮が切れそうな程
反対側には小さくSAIのマーク入り

エキストラクターも質感がやべぇ
で、このSAIグロックの絶景ポイントと言えば上から見た図で決まり

ウホッ!脳汁出っぱなし!
(* ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ
黒と金の組合せ…それはまるでDQNセルシオのよう
ある程度作動させると、スライドとアウターバレルが擦れてアルマイトが剥げてきます。


実銃もこんな感じですから大丈夫!
むしろガシガシ擦れてSAの所まで色が変わってるし〜
マズルフェイスに関して気になった点が一つ

インナーバレルが黒のアルマイト?みたいな色
普通のグロックならこれでいいし高級感も出るんですが、アウターがゴールドなんだからインナーは真鍮のままでいいんじゃないかしら?
スライド周りはこんな感じで、正体はVFCみたいなメーカーですから質感はとんでもなく高いですね。
この調子でSAIのハイキャパ作らないかな〜

スライドに刻まれた「SAILIENT ARMS INTERNATIONAL」の文字
これだけでご飯二杯はイケそう
グロックのロゴも綺麗に彫ってあります。

ヘアライン仕上げも最初は違和感がありましたが、見慣れるとこれはこれでいいもんです。
ちなみにセレーションはエッジがシャープで薄皮が切れそうな程
反対側には小さくSAIのマーク入り

エキストラクターも質感がやべぇ
で、このSAIグロックの絶景ポイントと言えば上から見た図で決まり

ウホッ!脳汁出っぱなし!
(* ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ
黒と金の組合せ…それはまるでDQNセルシオのよう
ある程度作動させると、スライドとアウターバレルが擦れてアルマイトが剥げてきます。


実銃もこんな感じですから大丈夫!
むしろガシガシ擦れてSAの所まで色が変わってるし〜
マズルフェイスに関して気になった点が一つ

インナーバレルが黒のアルマイト?みたいな色
普通のグロックならこれでいいし高級感も出るんですが、アウターがゴールドなんだからインナーは真鍮のままでいいんじゃないかしら?
スライド周りはこんな感じで、正体はVFCみたいなメーカーですから質感はとんでもなく高いですね。
この調子でSAIのハイキャパ作らないかな〜
2016年06月03日
カスタムグロッキー
え〜…私事で恐縮なんですが、私は昔っからハンドガンはハンマー式が好きで、ストライカー式はどうにも苦手意識がありました。
が!そんな苦手意識を吹き飛ばすような素敵ハンドガンに出会ってしまいました。

M870カスタムで目指していたセイリエントアームズ、そこのカスタムグロック。
見れば見るほど「格好良い…」と思うようになり、遂にIYHしてしまいました。
箱は味も素っ気も無いただの段ボール

メーカーがSAA…聞いた事無いんすけど…
え〜っと…勉強不足丸出しで申し訳ないんですが、
ホグワーズ=スタークアームズ=SAA=VFC
って事でいいんですよね?教えてエロい人
箱を開けるとこんな感じ。中身も素っ気無いなぁ

銃本体、リコイルSP、フォロアーロック
説明書なんて物はありません!
一応は初速が載ってました

後で測ってはみますが、この表通りなら問題無いでしょう
そんなこんなで、まずは銃の外見をチラリン


お〜っ!やっぱ外装のクオリティ高い!
外観の詳細はまた今度
が!そんな苦手意識を吹き飛ばすような素敵ハンドガンに出会ってしまいました。

M870カスタムで目指していたセイリエントアームズ、そこのカスタムグロック。
見れば見るほど「格好良い…」と思うようになり、遂にIYHしてしまいました。
箱は味も素っ気も無いただの段ボール

メーカーがSAA…聞いた事無いんすけど…
え〜っと…勉強不足丸出しで申し訳ないんですが、
ホグワーズ=スタークアームズ=SAA=VFC
って事でいいんですよね?教えてエロい人
箱を開けるとこんな感じ。中身も素っ気無いなぁ

銃本体、リコイルSP、フォロアーロック
説明書なんて物はありません!
一応は初速が載ってました

後で測ってはみますが、この表通りなら問題無いでしょう
そんなこんなで、まずは銃の外見をチラリン


お〜っ!やっぱ外装のクオリティ高い!
外観の詳細はまた今度